 |
四国巡礼最終章 讃岐十二ヶ寺巡拝そして結願 |
121128
「06年12月5日、念願の四国八十八ヶ所巡りをスタート
家族と新たに息子の婚約者も加え、夫々が元気で過ごせるよう祈願するつもりです」
上記が発願の時、今から6年前の思いでした
以来毎年少しずつ巡拝し、今回ようやく第88番大窪寺で結願することが出来ました
車でマイペース、楽でいい加減な巡拝、ありがたさに涙があふれることはありませんが
元気に夫婦で最終章を飾れたこと、発願時の思いの通り
妻、息子二人、二人の嫁、孫そして高齢の姉、それぞれの健康を88ヶ寺すべての本堂と
大師堂で祈念し、ひとつの区切りがついたと自分では納得しております
11月26日早朝に出発、瀬戸大橋を渡り72番道隆寺から巡拝
その日は高松駅前のホテルクレメント高松に宿泊
翌日は栗林公園、そして84番屋島寺から87番長尾寺、そして塩江温泉新樺川観光ホテルに宿泊
翌朝一番に88番大窪寺に参詣し結願いたしました
帰路は大鳴門橋、淡路島、明石海峡大橋を経由し628キロ走破で無事に帰宅いたしました
|
濃霧の81番白峯寺山門(画像にポインターを) |
 |
紅葉真っ盛りの82番根香寺(画像にポインターを) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

第八十八番大窪寺
「薬師尊」 結願所の印 |
四国八十八ヶ所 第七十七番 道隆寺
ここをクリック
 |
四国八十八ヶ所 第八十八番 大窪寺
ここをクリック
 |
Up |
|