トップ   
生活雑記帳
「サイト開設20周年」
250301
 
今年の冬も何度か寒波を迎えました
地方によっては観測史上最高の積雪を記録し自然災害だと言われています
まさか地球温暖化で豪雪とはと思いましたが
今まで整然と守られてきた自然の秩序や規律が破壊されたようです

話題は変わりますが
2025年2月23日に当サイトは開設20年を迎えました
20年前に当時の趣味であった「御朱印収集」をサイト上に記録、閲覧できるよう
ホームページページを作ろうとしたのが発端です
下欄の「開設のご挨拶」は2005年2月20日にアップしたものです
多くの友人や知人の協力と指導を得たもので
古い記憶があいまいになる中でもこの件は鮮明に思い出されます
この20年間、高齢期から老齢期?、様々なことがありましたが
まずまず元気にこの日を迎えることができ、ありがたいことだと思っています
最近ではすべてが認知症予防に繋がると考え
更新のネタ不足でも継続を心がけています
ただ何事も「終い方」が大切では思うこともあり今後の課題と考えています
その時まで、今しばらくときどきご覧いただければ幸いです
ありがとうございました(250301理事長記)


開設のご挨拶
05年前半の課題として「ホームページ」作りに挑戦しようと考えていました
そのためにYahooのジオシティーズに申込みアドレスを取得
更に人気がある「ホームページ・ビルダーV9」と解説書も入手
ソフトをインストールし作り始めましたが準備不足で構想がまとまらず
そこへ友人の田邉さんからNHK趣味悠々中高年のためのパソコン講座
「ホームページをつくろう」のDVDを送っていただき
まずは出来るところから第一歩と、スタートすることができました
数ページ構成のものを試行錯誤しながらアップロードしたのですが
何となく満足できず色々と不備もあり一旦破棄
それからはフレームを使ったページ作りに挑戦
これで見事に 「リンクもつれ」 の罠にはまり
基礎知識もなく本を片手に中途半端に手掛けて失敗の連続
一時は寝ていても突然原因を思い付き、睡眠不足になるほどの状態でした

 田邉さんは厳しいモニター役を、また柏木さんは技術的なアドバイスとモニーター役を
更に若い技術屋の大野さんにはExcelで作成したデータのページ上での閲覧方法を
と言うように結局は何人かの人達の手を借りてここまで漕ぎ着けることが出来ました
まだまだ不完全なページではありますが、今では念願の犬を一匹飼い始めた心境です
このページに毎日餌をやり散歩に連れ出す努力と同じように不備を直し
新しい構想を盛り込み、少しでも完成度を高めて行きたいと考えています
自己満足の極みではありますが
これから更に挑戦し呆け防止のためにも頑張る所存です
 
 書き忘れましたが下記の卍と鳥居のシンボルマークは
若いデザイナーの吉田さんに作って頂きました
   
 皆様夫々ご協力有難うございました (050220副理事長記)
Up